ミュージアム連続講座2019「世界遺産と文化財」開催のお知らせ - 大阪市文化財協会

TOPページ > ミュージアム連続講座2019「世界遺産と文化財」開催のお知らせ

ミュージアム連続講座2019「世界遺産と文化財」開催のお知らせ

 今年のミュージアム連続講座は「世界遺産と文化財」をテーマに開催します。7月、百舌鳥・古市古墳群が大阪府内では初めて世界文化遺産に登録されました。この講座では、同古墳群やそれに関連する平野区長原遺跡について紹介します。さらにヨーロッパなどの世界遺産や大阪府内の来訪神について取り上げ、国宝に指定されている貴重な文化財についてもお話します。

【 記 】


日 付 @2019年12月5日(木) 18 : 30−20 : 15 (18 : 00開場)
A2019年12月12日(木) 18 : 30−20 : 15 (18 : 00開場)
B2019年12月19日(木) 18 : 30−20 : 15 (18 : 00開場)
※事前申込(3回通し)が必要です
主 催 大阪市博物館機構・大阪市立大学・大阪市文化財協会・大阪市立難波市民学習センター(指定管理者:大阪教育文化振興財団・SPS共同事業体)
会 場 大阪市立難波市民学習センター 講堂
〒556-0017 大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階
講 座 @2019年12月5日(木)
・「国宝の陶磁器―油滴天目と飛青磁花生を中心に」
 大阪市立東洋陶磁美術館 学芸員 小林 仁
・「訪れる神と人びと」
 大阪歴史博物館 学芸員 澤井浩一
A2019年12月12日(木)
・「古市・百舌鳥古墳群の歴史的意義」
 大阪市立大学大学院文学研究科 教授 岸本直文
・「倭五王を支えた人びと−平野区長原遺跡から−」
 (一財)大阪市文化財協会 学芸員 清水和明
B2019年12月19日(木)
・「世界遺産にみる英国の先史時代」
 大阪市博物館機構 学芸員 岡村勝行
・「旅する芸術家と世界遺産―大阪中之島美術館コレクションより―」
 大阪中之島美術館準備室 学芸員 清原佐知子
参加申込方法:*大阪市生涯学習情報提供システム「いちょうネット」から

(外部サイトに飛びます) 

*大阪市立難波市民学習センターの窓口で
 TEL:06-6643-7010
 開館時間:9時30分〜21時30分(日曜・祝日17:00)
 休館日:毎月第1・3水曜日
参加費 無料
定 員 70名 ※定員になり次第、締め切ります
★3回通しのお申込みになります
チラシのダウンロードチラシ(PDF:約612KB)