遺跡情報ギャラリー - 大阪市文化財協会

TOPページ > 遺跡情報ギャラリー

遺跡情報ギャラリー

各地図の画像をクリックすると、大阪市の遺跡情報をGoogleMap上で
ご覧いただくことができます。
※【要グーグルアース】と記されたデータの表示には、GoogleEarthが必要です。
@こちらよりGoogleEarthをダウンロードし、
A画像をクリックしてkmzファイルをデスクトップなどに保存したのち、
Bkmzファイルをダブルクリックするとデータを閲覧することができます。

大阪市の遺跡地図
前期難波宮跡
    ■解説:大化の改新(645年)ののち、時の孝徳天皇はここ難波(なにわ)の地に首都を移し宮殿を建設しました。発掘調査で見つかった前期難波宮は、この時に造営された難波長柄豊碕宮(なにわながらとよさきのみや)であることがわかっています。

    ■出典:大阪市文化財協会『難波宮址の研究』第十五、
        2008年発行

    【要グーグルアース】
zenkimiya
後期難波宮跡
    ■解説:前期難波宮は朱鳥元(686)年に起こった火災により焼失しましたが、その後、8世紀になると聖武天皇により難波宮は再建されます。この段階の宮殿遺構が後期難波宮です。

    ■出典:大阪市文化財協会『難波宮址の研究』第十三、
        2005年発行

    【要グーグルアース】
koukimiya
難波京の条坊復元図
jobo
弥生時代の古地理図
yayoi
古代の古地理図
kodai
豊臣期の古地理図
toyotomi

ページの先頭に戻る